「今」 この瞬間の感情と感覚を受け入れると決めた「私」
人生を探求する私が、在りのままに感じたこと。
6月もそろそろ終わる。 
2014/06/27 Fri. 15:28 [edit]
ブログを毎日書き続けるのは、結構モチベーション的にも
大変だ。私にとってはですけど。
でも、かかなきゃいけない!ってわけじゃないので、
これも、書きたいときに書けばいいかな。
さて、ワールドカップも日本が負けてしまって、
ちょっと気分が盛り下がったのですが、
ワールドカップ本線は、決勝トーナメントからだと
勝手に思っています(笑)
ブラジルを応援したいと思います。
私の今の状況は、人生の中で、もっとも危機的状況かもしれないし、
人生でもっとも安らげる時なのかもしれない。
それは、瞬間瞬間の思いでいくらでも、
絶望的にもなれるし、新しい未来へ進む希望ともなる。
動けることはやってる。
今できることを、無理なく、やる。
課題は、今の自分自身の存在を、受け入れ、愛すること。
少しづつででも、そうしていきます。

にほんブログ村

にほんブログ村

大変だ。私にとってはですけど。
でも、かかなきゃいけない!ってわけじゃないので、
これも、書きたいときに書けばいいかな。
さて、ワールドカップも日本が負けてしまって、
ちょっと気分が盛り下がったのですが、
ワールドカップ本線は、決勝トーナメントからだと
勝手に思っています(笑)
ブラジルを応援したいと思います。
私の今の状況は、人生の中で、もっとも危機的状況かもしれないし、
人生でもっとも安らげる時なのかもしれない。
それは、瞬間瞬間の思いでいくらでも、
絶望的にもなれるし、新しい未来へ進む希望ともなる。
動けることはやってる。
今できることを、無理なく、やる。
課題は、今の自分自身の存在を、受け入れ、愛すること。
少しづつででも、そうしていきます。

にほんブログ村

にほんブログ村

category: ●心に感じたこと
固定観念を常に打開してきた。 
2014/06/18 Wed. 20:33 [edit]
世の中就職難だ。
30代後半からの転職は無理!
その収入で結婚できない!
などなど、さまざまな世の中の、勝手な常識がある。
仕事とは、こういうものだ。
好きなことは、仕事にしないほうがいい、あるいはできない。
~しなければならない。
私は、こういうのを好ましく思わない。いや、何も判断しない。
これは、単なる、個々の主観でしかないからだ。
それぞれの立場や経験によって、それぞれが、「そう」なんだと思う。
これは、こういうものなんだよ。と押し付けたり、常識とするのは、
好ましくないのかもしれない、そういう時代になっているのかも。

にほんブログ村

にほんブログ村

30代後半からの転職は無理!
その収入で結婚できない!
などなど、さまざまな世の中の、勝手な常識がある。
仕事とは、こういうものだ。
好きなことは、仕事にしないほうがいい、あるいはできない。
~しなければならない。
私は、こういうのを好ましく思わない。いや、何も判断しない。
これは、単なる、個々の主観でしかないからだ。
それぞれの立場や経験によって、それぞれが、「そう」なんだと思う。
これは、こういうものなんだよ。と押し付けたり、常識とするのは、
好ましくないのかもしれない、そういう時代になっているのかも。

にほんブログ村

にほんブログ村

category: ●心に感じたこと
さて、そろそろ本腰を入れないと。 
2014/06/17 Tue. 20:26 [edit]
世間は、ワールドカップ一色!
というわけでもなく、何だか、まだ盛り上がってないのかも?
日本代表が負けたこともあるのですが、
2戦目のギリシャ戦に勝てば、盛り上がるのかな?
さて、家族を支えていかなければいかない立場でも、
今は、ちょっと休職中。
でも、だいぶ気持ちも回復してきたので、
そろそろ本腰で、転職活動をしよう思った。
正直、今は、「働きたくない!」 という、
子供じみてるけど、その自分の気持ちを大事に生きている。
その気持ちを大事にする時間が、たった1日だとしても、
それは、とても大切なことなのではないかと感じた。

にほんブログ村

にほんブログ村

というわけでもなく、何だか、まだ盛り上がってないのかも?
日本代表が負けたこともあるのですが、
2戦目のギリシャ戦に勝てば、盛り上がるのかな?
さて、家族を支えていかなければいかない立場でも、
今は、ちょっと休職中。
でも、だいぶ気持ちも回復してきたので、
そろそろ本腰で、転職活動をしよう思った。
正直、今は、「働きたくない!」 という、
子供じみてるけど、その自分の気持ちを大事に生きている。
その気持ちを大事にする時間が、たった1日だとしても、
それは、とても大切なことなのではないかと感じた。

にほんブログ村

にほんブログ村

category: ●心に感じたこと
そろそろ会社を辞めて1ヶ月。 
2014/06/16 Mon. 13:06 [edit]
6月16日(月)
私は、先月19日に、会社を辞めた。
この一ヶ月、本当に早く過ぎた。
色々な気持ちの昇華なのか?
生涯で初めて、猛烈な歯の痛みを感じて治療したり、
子供の頃の記憶が明確に浮かんできて、
子供の頃に、影響を受けた、心理的な部分の解明をしたり、
自分の存在とは?
この世界とは?
この世の中システムの中で生きるとは?
とにかく、色々考えた。
冷静になると、根本には、いわゆるマイナス思考。
基本的には、人間は保守システムな思考があるみたいなので、
そのような意味で、マイナス的というか保守的な考えになるのだろう。
前にも書いたけど、私は、1度死にかけてから、自己の探求を
しているのだが、結構最近結論が出始めている。
最終的には、
「今」この瞬間。
が、永続的に在る。ということ。
在る が永続的。いや、永続的という思考もあえていらない。
今在る、大自然の環境が、
私が悩もうがどうなろうが、明日も、太陽が東から昇り、西へ沈む。
いつも通り、エネルギーを注いでくれる。
空を見上げれば、青空があり、雲があり、
風を感じたり、温度を感じたり.......。
そして、私自身も、在る。
私の生命も永続的に、在る。
おそらく、今回のこの肉体は、死というものを迎えるのかもしれないが、
私の存在、生命は永続的に在る。
これって、すごすぎることだなぁ。
ほんの一瞬、幸福感や高揚感を感じる時がある。
1人1人が、神というか、在るということ。
上も下もなく、プラスもマイナスもなく。
私は、在る。
だから、今の自分のありのままを受け入れていこうと思う。
結構、自分の価値を自分で下げていたりした。
生きている価値があるのか?
世の中お金が全てで、そのお金が無い。
この世の中の古いシステムの中で、働きたくない。
お金の制限のため、本当にやりたいことは、すぐにできない。
色々例をあげれば、ありすぎるほどの制限。
もう、やだなぁ。
結婚して、子供もいて、おなかにも2人目がいるのだけど、
一般の普通の家庭からすれば、かなりやばいでしょうね。
でも、素直に見栄も何もかも取り除いて、ありのままでいえば、
お金のことを気にせず、家族と有意義にすごして、
行きたい時に、行きたい所に行き、
食べたいときに、食べたいものを食べ、
やりたいことを、やりたいときに、やりたいことが出来る状態。
これを私は、望む。
今は、家族と、ノアとかヴォクシーみたいなワゴンに乗って、
ちょっと旅がしたいです。

にほんブログ村

にほんブログ村

私は、先月19日に、会社を辞めた。
この一ヶ月、本当に早く過ぎた。
色々な気持ちの昇華なのか?
生涯で初めて、猛烈な歯の痛みを感じて治療したり、
子供の頃の記憶が明確に浮かんできて、
子供の頃に、影響を受けた、心理的な部分の解明をしたり、
自分の存在とは?
この世界とは?
この世の中システムの中で生きるとは?
とにかく、色々考えた。
冷静になると、根本には、いわゆるマイナス思考。
基本的には、人間は保守システムな思考があるみたいなので、
そのような意味で、マイナス的というか保守的な考えになるのだろう。
前にも書いたけど、私は、1度死にかけてから、自己の探求を
しているのだが、結構最近結論が出始めている。
最終的には、
「今」この瞬間。
が、永続的に在る。ということ。
在る が永続的。いや、永続的という思考もあえていらない。
今在る、大自然の環境が、
私が悩もうがどうなろうが、明日も、太陽が東から昇り、西へ沈む。
いつも通り、エネルギーを注いでくれる。
空を見上げれば、青空があり、雲があり、
風を感じたり、温度を感じたり.......。
そして、私自身も、在る。
私の生命も永続的に、在る。
おそらく、今回のこの肉体は、死というものを迎えるのかもしれないが、
私の存在、生命は永続的に在る。
これって、すごすぎることだなぁ。
ほんの一瞬、幸福感や高揚感を感じる時がある。
1人1人が、神というか、在るということ。
上も下もなく、プラスもマイナスもなく。
私は、在る。
だから、今の自分のありのままを受け入れていこうと思う。
結構、自分の価値を自分で下げていたりした。
生きている価値があるのか?
世の中お金が全てで、そのお金が無い。
この世の中の古いシステムの中で、働きたくない。
お金の制限のため、本当にやりたいことは、すぐにできない。
色々例をあげれば、ありすぎるほどの制限。
もう、やだなぁ。
結婚して、子供もいて、おなかにも2人目がいるのだけど、
一般の普通の家庭からすれば、かなりやばいでしょうね。
でも、素直に見栄も何もかも取り除いて、ありのままでいえば、
お金のことを気にせず、家族と有意義にすごして、
行きたい時に、行きたい所に行き、
食べたいときに、食べたいものを食べ、
やりたいことを、やりたいときに、やりたいことが出来る状態。
これを私は、望む。
今は、家族と、ノアとかヴォクシーみたいなワゴンに乗って、
ちょっと旅がしたいです。

にほんブログ村

にほんブログ村

category: ●心に感じたこと
日本、初戦。 
2014/06/15 Sun. 12:30 [edit]
6月15日(日曜日)は、朝から興味ある国のサッカーを見ていました。
イングランド VS イタリア
私は、イングランドが勝つと思っていました。
ルーニーの放つシュートが3回くらいはずれた。
おしいやつなので、3点は取れてたかも。
なんとなく、イングランドと日本?香川とつながりが
あるので、日本とシンクロする部分を感じました。
日本 VS コートジボワール
スタートから手探りな感じで、両国もっさりな感じでした。
大事な大事な初戦。あのフォーメーションにだいぶ驚きました。
いつも通りの普通の布陣をなぜやらないのか?
最初からずっとそればっかり怒っていました(笑)
でも、本田が決めてちょっと落ち着いたのですが、
またしばらくして、攻めあぐねるというか、リズムにのれませんでしたね。
そして、後半。あのように。
どこに責任があるかは、明確なようでした。

にほんブログ村

にほんブログ村

イングランド VS イタリア
私は、イングランドが勝つと思っていました。
ルーニーの放つシュートが3回くらいはずれた。
おしいやつなので、3点は取れてたかも。
なんとなく、イングランドと日本?香川とつながりが
あるので、日本とシンクロする部分を感じました。
日本 VS コートジボワール
スタートから手探りな感じで、両国もっさりな感じでした。
大事な大事な初戦。あのフォーメーションにだいぶ驚きました。
いつも通りの普通の布陣をなぜやらないのか?
最初からずっとそればっかり怒っていました(笑)
でも、本田が決めてちょっと落ち着いたのですが、
またしばらくして、攻めあぐねるというか、リズムにのれませんでしたね。
そして、後半。あのように。
どこに責任があるかは、明確なようでした。

にほんブログ村

にほんブログ村

category: ●心に感じたこと
PS3 ウイニングイレブン2014 と FIFA WORLD CUP BRAZIL 
2014/06/14 Sat. 00:00 [edit]
私は、今回ワールドカップの盛り上がりと共に、
PS3 ウイニングイレブン2014 と FIFA WORLD CUP BRAZILのソフトを
購入してしまいました。
ウイニングイレブン2014 蒼きのほうは、
(私は、オフ専(オンラインで弱い為(笑))
試合内容がだいぶよくなった気がします。
全体的な動きも、今までに比べてよくなったと感じます。
選手の動きもリアルです。顔も似てます。
ブラジルオスカルとかは、もう動きも似ていると思います。
ライセンスについては、仕方ありません。
FIFAのブラジル大会のゲームは、
スタジアムやユニフォームが全部本物!
試合もなかなかです。
でも、選手が全部同じに見えたり、選手が並ぶシーンでは、
背の高さが同じだったり、がっかりです。
試合も人間離れした感じです。
いずれ、コナミとEAが、サッカーゲームで融合するときが
くることを願います(笑)
PS3 ウイニングイレブン2014 と FIFA WORLD CUP BRAZILのソフトを
購入してしまいました。
ウイニングイレブン2014 蒼きのほうは、
(私は、オフ専(オンラインで弱い為(笑))
試合内容がだいぶよくなった気がします。
全体的な動きも、今までに比べてよくなったと感じます。
選手の動きもリアルです。顔も似てます。
ブラジルオスカルとかは、もう動きも似ていると思います。
ライセンスについては、仕方ありません。
FIFAのブラジル大会のゲームは、
スタジアムやユニフォームが全部本物!
試合もなかなかです。
でも、選手が全部同じに見えたり、選手が並ぶシーンでは、
背の高さが同じだったり、がっかりです。
試合も人間離れした感じです。
いずれ、コナミとEAが、サッカーゲームで融合するときが
くることを願います(笑)
category: ●未分類
ワールドカップを見る。 
2014/06/13 Fri. 12:00 [edit]
6月13日(金) 早朝に、ブラジル VS クロアチアの試合を見ました。
試合前に、お互いの国家を斉唱するのですが、
その時のブラジルの国歌斉唱にとても感動しましたし、
国の期待と選手の覚悟と気合を感じました。
国歌の曲が終わってても、まだ選手と会場が
アカペラで歌い続けています!
先制点は取られたものの、結果は 3-1 で勝利です。
日本は、どうなるのだろう。楽しみです。

にほんブログ村

にほんブログ村

試合前に、お互いの国家を斉唱するのですが、
その時のブラジルの国歌斉唱にとても感動しましたし、
国の期待と選手の覚悟と気合を感じました。
国歌の曲が終わってても、まだ選手と会場が
アカペラで歌い続けています!
先制点は取られたものの、結果は 3-1 で勝利です。
日本は、どうなるのだろう。楽しみです。

にほんブログ村

にほんブログ村

category: ●心に感じたこと
第1848回「眠れない日の対処法」 
2014/06/12 Thu. 00:00 [edit]
FC2 トラックバックテーマ:「眠れない日の対処法」
ということで、眠れない日の対処法
これは、精神的なものなのか、カフェインの摂り過ぎなのかとかで
方法が変わるとは思うのですが、
私はリアルタイムに、今、精神的なものやコーヒーの飲みすぎで
眠れなくなります(笑)
カフェインの摂り過ぎの場合は、もう、眠れないまま放置。
起きながら、ゴロゴロ、部屋は暗くしてすごして、
眠くなるまで待ちます。
スマホとかいじったり。あとは、深呼吸して落ち着いて。
そうするといつのまにかに、寝てます。
精神的なもの。
結構夜に考え事すると、思考が色々浮かんできては消えていきます。
感情的にも不安だなとか、気がめいってきたり.....。
その時は、思考と感情を監視してみます。
あ、今また頭で考えちゃったなぁ。と意識できますし、
あ、今不安な感情があるなぁ。って知ることができる。
そうして、受け入れられると、少し楽になり、
ちょっと何も考えない、ただ自分がここに居る状態でいよう。
そうすると、いつのまにか寝ることができるかも。

にほんブログ村

にほんブログ村

ということで、眠れない日の対処法
これは、精神的なものなのか、カフェインの摂り過ぎなのかとかで
方法が変わるとは思うのですが、
私はリアルタイムに、今、精神的なものやコーヒーの飲みすぎで
眠れなくなります(笑)
カフェインの摂り過ぎの場合は、もう、眠れないまま放置。
起きながら、ゴロゴロ、部屋は暗くしてすごして、
眠くなるまで待ちます。
スマホとかいじったり。あとは、深呼吸して落ち着いて。
そうするといつのまにかに、寝てます。
精神的なもの。
結構夜に考え事すると、思考が色々浮かんできては消えていきます。
感情的にも不安だなとか、気がめいってきたり.....。
その時は、思考と感情を監視してみます。
あ、今また頭で考えちゃったなぁ。と意識できますし、
あ、今不安な感情があるなぁ。って知ることができる。
そうして、受け入れられると、少し楽になり、
ちょっと何も考えない、ただ自分がここに居る状態でいよう。
そうすると、いつのまにか寝ることができるかも。

にほんブログ村

にほんブログ村

category: ●未分類
自分を大事にとか結構難しい 
2014/06/11 Wed. 00:00 [edit]
6月も、もう中旬に差し掛かり、梅雨も一旦はお休みでしょうか。
歯の痛みもすっかりなくなり、あのズキズキくる痛みから
逃れられて本当にありがたい普通の毎日。
あとは、様子をみて、銀歯を消毒後にかぶせて終了です。
歯のケアはしっかりしないととは思っていても、
今回の銀歯の根元の膿なんて、わかりません。
きっと、精神的なものが一気にたまっていたのが
歯に現れたのかも。
歯の痛みもすっかりなくなり、あのズキズキくる痛みから
逃れられて本当にありがたい普通の毎日。
あとは、様子をみて、銀歯を消毒後にかぶせて終了です。
歯のケアはしっかりしないととは思っていても、
今回の銀歯の根元の膿なんて、わかりません。
きっと、精神的なものが一気にたまっていたのが
歯に現れたのかも。
category: ●心に感じたこと
痛みは消えた、が。 
2014/06/10 Tue. 00:00 [edit]
6月10日(火)
痛みは、だいぶ消えた。
2回目の歯医者は、消毒で様子見で終了。
あの痛みが無いことが本当に幸せだった。
でも、なぜかこの日は、ちょっとした頭痛と全身のだるさ。
あとは、ちょっと胃があれてるような感じ。
強い薬の副作用がちょっと出たのかもしれない。
本当に1日安静にしていた。
安静していながら、考えた。
私は、5月で会社を辞めて、次の仕事が決まるまで、
ちょっとした個人事業をやっている。
たった、1本の歯でここまでダメージを食らうとはと
思っている。でも、サラリーマンやっていたら、この歯の
治療。どうなっていただろうって思う。
子供もいるのに、二人目もおなかに居るのに、
会社、辞めてしまった。
でも、あのまま続けていても体調崩して、どうにかなって
いたかもしれないし。
これでよかったのかな。とか。
結構色々考えてしまったけど。
まぁ、いいじゃないか。
今の自分をしっかり受け入れて、認めようと思った。
今まで以上に、自分の存在を大事に、愛していこうと
思えるようにしていこうとしている私がいた。

にほんブログ村

にほんブログ村

痛みは、だいぶ消えた。
2回目の歯医者は、消毒で様子見で終了。
あの痛みが無いことが本当に幸せだった。
でも、なぜかこの日は、ちょっとした頭痛と全身のだるさ。
あとは、ちょっと胃があれてるような感じ。
強い薬の副作用がちょっと出たのかもしれない。
本当に1日安静にしていた。
安静していながら、考えた。
私は、5月で会社を辞めて、次の仕事が決まるまで、
ちょっとした個人事業をやっている。
たった、1本の歯でここまでダメージを食らうとはと
思っている。でも、サラリーマンやっていたら、この歯の
治療。どうなっていただろうって思う。
子供もいるのに、二人目もおなかに居るのに、
会社、辞めてしまった。
でも、あのまま続けていても体調崩して、どうにかなって
いたかもしれないし。
これでよかったのかな。とか。
結構色々考えてしまったけど。
まぁ、いいじゃないか。
今の自分をしっかり受け入れて、認めようと思った。
今まで以上に、自分の存在を大事に、愛していこうと
思えるようにしていこうとしている私がいた。

にほんブログ村

にほんブログ村

category: ●未分類